一目統計 - [消防統計]
今回は令和4年度版の消防年報からいろいろな情報を抽出して掲載しています。
基本的には令和4年4月1日現在です。火災・救急救助については令和3年中(1月~12月)の実績となっています。
詳しくは、"こちら"から最新の消防年報をダウンロードしてご覧ください。
予算・機構
令和4年度消防予算 | 署々 | 職員数 | 団員数 |
---|---|---|---|
1,608,493千円 | 消防本部 1 消防署 2 分 署 4 | 定数 145人 実員 145人 | 定数 2,521人 実数 2,359人 |
消防車両・水利
ポンプ車等 | はしご車・特殊車両 | 救急車 | 消防水利 |
---|---|---|---|
ポンプ車 5台 タンク車 4台 | はしご車 1台 救助工作車 2台 | 高規格救急車 8台 (予備車2台含む) | 消火栓 902 防火水槽 975 その他 68 |
火災・救急・救助
火災件数 | 主な出火原因 | 救急件数 | 救助出場件数 |
---|---|---|---|
37件 | 1.たき火 9件 2.灯火(ローソク等) 2件 2.こんろ・天ぷら鍋 2件 2.枯草焼き 2件 2.たばこ 2件 | 出場件数 4,835件 搬送人員 4,488人 | 25件 |
予防・自主防災
防火対象物 | 危険物施設 | 立入検査数 | 自主防火組織 |
---|---|---|---|
4,004件 | 製造所 1件 貯蔵所 157件 取扱所 135件 | 防火対象物 549件 危険物施設 102件 | 自主防災組織 654 幼年消防クラブ 60 少年消防クラブ 1 婦人防火クラブ 7 |