令和元年度 介護職員等基礎研修事業 受講者募集
受講者募集を締め切りました。多数の申し込みありがとうございました。
○令和元年度介護職員等基礎研修事業実施要領(595.5KB)[403clicks]
○令和元年度介護職員等基礎研修 日程表(174.2KB)[490clicks]
コース名 | 開催場所 | 日程 | 定員 |
---|---|---|---|
認知症の理解と対応の基本 | 南島原市ありえコレジヨホール | 10月11日(金) 14時~16時 | 40 |
感染症(食中毒)の理解と予防対策 | 雲仙市吾妻町ふるさと会館 | 10月24日(木) 18時~20時 | 40 |
ケアマネジメントの基礎【居宅介護支援】 ~一人で悩んでいませんか?~ | 雲仙市吾妻町ふるさと会館 | 10月28日(月) 18時半~20時半 | 40 |
リハビリテーションの実践 (島原会場) | 島原市杉谷公民館 | 10月31日(木) 14時~16時 | 40 |
施設ケアマネジメントの進め方とポイント | 島原市有明公民館 | 11月6日(水) 18時~20時 | 40 |
高齢者の栄養管理 ~フレイル予防とおいしい食事~ | 島原市杉谷公民館 | 11月14日(木) 18時~20時 | 40 |
介護記録の書き方~伝える・伝わる記録とは~ | 南島原市西有家カムス | 11月21日(木) 18時半~20時半 | 40 |
イライラとうまく付き合う介護職になる! アンガーマネジメントのすすめ | 雲仙市吾妻町ふるさと会館 | 11月27日(水) 18時~20時 | 40 |
高齢者に対するリハビリテーション (南島原会場) | 南島原市ありえコレジヨホール | 12月6日(金) 14時~16時 | 40 |
高齢者虐待が疑われる事例の対応について | 島原市医師会館 | 12月12日(木) 19時~21時 | 40 |
職場の雰囲気をよくするためには | 南島原市ありえコレジヨホール | 12月17日(火) 18時~20時 | 40 |
認知症の理解と活動療法 ~レクリエーションの考え方~ | 雲仙市愛野町保健福祉センター | 12月20日(金) 14時半~16時半 | 40 |
実践できる介護技術 | 南島原市ありえコレジヨホール | 1月15日(水) 18時~20時 | 40 |
高齢者虐待防止法と身体拘束 | 雲仙市吾妻町ふるさと会館 | 1月24日(金) 18時~20時 | 40 |
薬の基礎知識 | 島原市森岳公民館 | 1月29日(水) 18時半~20時半 | 40 |
~おいしく食べるために~ 口腔ケアの基本知識 | 島原市森岳公民館 | 1月31日(金) 18時~20時 | 40 |
リハビリテーションの実践 (雲仙会場) | 雲仙市吾妻町ふるさと会館 | 2月6日(木) 18時~20時 | 40 |
【人生の最期を考える】 ターミナルケア | 南島原市西有家カムス | 2月21日(金) 18時~20時 | 40 |
急変時の対応(普通救命講習) | 島原消防署 | 2月27日(木) 9時~12時 | 40 |
□■この件の担当■□
介護保険課総務企画係
TEL0957-61-9101 FAX0957-61-9104