利用できるサービス

 要支援や要介護と認定されると、介護予防サービス・介護サービスを利用することができます。

 詳しくは≫ 令和4年12月改訂版 介護保険事業所ガイドブック(1MB)[1502clicks]

介護サービス(要介護1-5)

 介護が必要とされる人

居宅サービス施設サービス地域密着型サービス
[訪問サービス]
  • 訪問介護(ホームヘルプサービス)
  • 訪問入浴介護
  • 訪問看護
  • 訪問リハビリテーション
  • 居宅療養管理指導
[通所サービス]
  • 通所介護(デイサービス)
  • 通所リハビリテーション(デイケア)
[短期入所サービス]
  • 短期入所生活介護
  • 短期入所療養介護
[その他]
  • 特定施設入居者生活介護
  • 居宅介護福祉用具購入費の支給
  • 福祉用具貸与
  • 居宅介護住宅改修費の支給
  • 居宅介護支援
  • 介護老人福祉施設
  • 介護老人保健施設
  • 介護療養型医療施設
住みなれた地域での生活を支えるためのサービスです。
  • 認知症対応型通所介護
  • 小規模多機能型居宅介護
  • 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護
  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
  • 夜間対応型訪問介護
  • 複合型サービス


介護予防サービス(要支援1-2) ※予防給付

 要支援1,2と認定された人
 地域包括支援センターで保健師等が中心となって介護予防ケアプランを作成し、介護予防ケアプランに基づいた介護保険の介護予防サービスが利用できます。

[通所サービス]
  • 介護予防通所介護(デイサービス)
  • 介護予防通所リハビリテーション(デイケア)
[訪問サービス]
  • 介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス)
  • 介護予防訪問入浴介護
  • 介護予防訪問看護
  • 介護予防訪問リハビリテーション
  • 介護予防居宅療養管理指導
[短期入所サービス]
  • 介護予防短期入所生活介護
  • 介護予防短期入所療養介護
[その他]
  • 介護予防特定施設入居者生活介護
  • 介護予防福祉用具購入費の支給
  • 介護予防福祉用具貸与
  • 介護予防住宅改修費の支給
  • 介護予防支援
地域密着型サービス
住みなれた地域での生活を支えるためのサービスです。
  • 介護予防認知症対応型通所介護
  • 介護予防小規模多機能型居宅介護
  • 介護予防認知症対応型共同生活介護(グループホーム)※要支援1の人は利用できません。


介護予防事業(地域支援事業)

 介護や支援のおそれのある人
 地域包括支援センターで保健師等が中心となって介護予防支援計画を作成し、介護予防支援計画に基づいた地域支援事業の介護予防事業が利用できます。

[通所型介護予防事業]
  • 運動器の機能向上
  • 栄養改善
  • 口腔機能の向上
  • 閉じこもり予防・支援
  • 認知症予防・支援
  • うつ予防・支援 その他
[訪問型介護予防事業]
※通所が困難な場合に限定的に実施
  • 運動器の機能向上
  • 栄養改善
  • 口腔機能の向上
  • 閉じこもり予防・支援
  • 認知症予防・支援
  • うつ予防・支援 その他




火災発生情報配信中!
火災発生情報確認はこちら

ページのトップへ戻る