介護保険課 - お知らせ一覧
過去の「お知らせ」を、最新のものから10件分を一覧掲載しています。
ここに掲載されていない古い「お知らせ」をお探しの場合は、「次へ」ボタンで切り替えてください。
2023年06月20日 | 令和4年度 介護職員処遇改善加算等実績報告書の提出について 令和4年度に介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算(以下、介護職員処遇改善加算等)の算定を行った事業者は、実績報告書の提出が必要です。以下の記載内容をご確認のうえ、期限までにご提出ください。ただし、年度途中で事業所を廃止した場合は、その都度実績報告書を提出してください。 1.提出様式 2.提出期限 令和5年7月31日(月曜日) 【注意点】 (1)令和4年度分から、下記関係資料に掲載の厚生労働省通知に沿った様式での提出となります。 昨年度までの様式とは違いますので、ご注意ください。 (2)各提出書類の様式に記載のある注釈等を事前に十分ご確認のうえ、書類の作成をお願いします。 (3)他指定権者(例:長崎県等)にも計画書を提出される場合は、それぞれに実績報告書を提出する必要があります。 (4)届出をしていて、実際には加算の請求をしていない場合は、0円で報告してください。 3. 提出方法 ※提出は、メール、郵送又は持参いずれかによります。メールで提出する場合には、下記のメールアドレスに提出をお願いします。 提出先メールアドレス:kasan@shimabara-area.net 【関係資料】
------提 出 先------------------------------ 〒859-1492 長崎県島原市有明町大三東戊1327番地 島原市役所有明庁舎3階 島原地域広域市町村圏組合 介護保険課 給付係 ------------------------------------------------ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年05月30日 | 令和5年度長崎県外国人介護人材マッチング事業所の募集について(周知) 令和5年度長崎県外国人介護人材マッチング事業所の募集について周知します。 詳細は以下の県ホームページをご覧ください。 長崎県ホームページ(外部リンク) | ||||||
2023年05月16日 | 島原地域広域市町村圏組合一般介護予防事業業務委託(南島原市 北部)の公募型プロポーザル審査結果について 島原地域広域市町村圏組合一般介護予防事業業務委託(南島原市 北部)の委託事業者選定に係る公募型プロポーザルについて、1者から応募があり、令和5年5月15日に開催した選定委員会における審査の結果、以下のとおり委託候補者を選定しましたのでお知らせします。 【審査結果】
| ||||||
2023年05月16日 | 島原地域広域市町村圏組合一般介護予防事業業務委託(南島原市 南部)の公募型プロポーザル審査結果について 島原地域広域市町村圏組合一般介護予防事業業務委託(南島原市 南部)の委託事業者選定に係る公募型プロポーザルについて、1者から応募があり、令和5年5月15日に開催した選定委員会における審査の結果、以下のとおり委託候補者を選定しましたのでお知らせします。 【審査結果】
| ||||||
2023年05月16日 | 島原地域広域市町村圏組合一般介護予防事業業務委託(島原市)の公募型プロポーザル審査結果について 島原地域広域市町村圏組合一般介護予防事業業務委託(島原市)の委託事業者選定に係る公募型プロポーザルについて、1者から応募があり、令和5年5月15日に開催した選定委員会における審査の結果、以下のとおり委託候補者を選定しましたのでお知らせします。 【審査結果】
| ||||||
2023年05月11日 | 福祉用具貸与の取扱いについて(周知) 福祉用具貸与の取扱いについてお知らせいたします。 ○福祉用具貸与の取扱いについて(114KB)[296clicks] | ||||||
2023年04月24日 | 「Nはーと(長崎うれしかハート介護事業所)」について(周知) 「Nはーと(長崎うれしかハート介護事業所)」について周知します。 詳細は以下の県ホームページをご覧ください。 長崎県ホームページ(外部リンク) | ||||||
2023年04月17日 | 令和5年度事務分掌及び業務電話番号について(周知) 令和5年度事務分掌及び業務電話番号についてお知らせいたします。 ○令和5年度事務分掌及び業務電話番号について(周知)(435KB)[260clicks] | ||||||
2023年04月11日 | 令和5年5月1日から介護保険料の支払いがスマホアプリで出来ます! 令和5年5月1日からスマートフォンアプリを利用した介護保険料の納付が可能になります。 利用開始日令和5年5月1日(月曜日)利用できるアプリPayPay、au PAY、d払い、LINE Pay(※LINE Payは、令和7年4月23日をもって、支払いサービスが終了します。) 【利用方法】準備するもの納付書、アプリをダウンロードしたスマートフォン手順(1)アプリを起動し、納付書に印字されたバーコードを読み取る(事前に、各種アプリの利用登録・チャージが必要です。)(2)支払い金額を確認して決済を実行 ※アプリの利用方法の詳細は、各事業者のホームページをご覧くださいPayPay(外部リンク)https://paypay.ne.jp/guide/bill-payment/ LINE Pay(外部リンク) https://pay-blog.line.me/archives/74562305.html au PAY(外部リンク) https://aupay.wallet.auone.jp/guide/ d払い(外部リンク) https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/guide/invoice/index.html 【注意事項】・コンビニ取扱期限が過ぎた納付書は使用できません。・納付書1枚あたりの金額が30万円を超えている場合も使用できません。 ・パケット代等の通信料は自己負担となります。 ・領収書は発行されません。また、島原地域広域市町村圏組合が納付を確認できるまでに日数を要します。 領収書が必要な方は島原地域広域市町村圏組合介護保険課、島原広域圏内の市役所(総合窓口含む)や金融機関窓口、コンビニエンスストアでお支払いください。 手元に領収印のない納付書が残りますので、納付後はその納付書を破棄する、または納付済と記入し保管するなど、二重納付にならないようお気をつけください。 スマホ決済に係る質問はQ32~35です。 問い合わせ〒859-1492島原市有明町大三東戊1327 島原市役所有明庁舎3階 島原地域広域市町村圏組合 介護保険課 業務係 電話:0957-61-1105 | ||||||
2023年04月05日 | 令和5年度一般介護予防事業業務を公募型プロポーザル⽅式で受託事業者を募集します。 【業務名】 島原地域広域市町村圏組合一般介護予防事業業務 【業務場所】 島原市(安中・白山・霊丘・森岳・杉谷・三会・有明町) 南島原市北部(深江町・布津町・有家町・西有家町) 南島原市南部(北有馬町・南有馬町・口之津町・加津佐町) 【履行期間】 令和5年6月1日(予定)から令和6年3月31日まで 【業務内容】 島原地域広域市町村圏組合一般介護予防事業業務仕様書(以下「仕様書」という。)、島原地域広域市町村圏組合一般介護予防事業業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領に示す内容とする。 【公告】 令和5年4月5日 【ダウンロード】 □このページのお問合せ先□ 〒859-1492 長崎県島原市有明町大三東戊1327 島原市役所有明庁舎3階 島原地域広域市町村圏組合 介護保険課 地域支援係 担当:甲斐 TEL0957-61-9102 FAX0957-61-9104 | ||||||
2023年04月03日 | 第9期介護保険事業計画作成委員会委員を募集します【申込期限:令和5年4月28日(金)必着】 本組合では、令和6年度から令和8年度までを計画期間とする「島原地域広域市町村圏組合第8期介護保険事業計画」の策定にあたり、被保険者(第1号被保険者)の皆様の意見を反映させるため、委員を募集します。 詳しくは、下記の募集要領をご確認ください。応募申込書の提出期限は、令和5年4月28日(金)必着となります。 ------ 担 当 ------------------------------ 〒859-1492 長崎県島原市有明町大三東戊1327番地 島原市役所有明庁舎3階 島原地域広域市町村圏組合 介護保険課 総務企画係 ------------------------------------------------ | ||||||
2023年04月03日 | 令和5年度家族介護教室を実施する事業所を募集します! 【対象事業所】 島原市、雲仙市及び南島原市(以下「構成市」という。)に所在する法人又は団体で、構成市内いずれかの業務委託に係る競争入札有資格者名簿に登録された者であること。 【教室の実施期間】 令和5年6月~令和6年3月 ※参加者が10名未満の場合は教室が実施できませんのでご注意ください。 【応募申込み】 提出書類:令和5年度家族介護教室応募申込書 提出期限:令和5年5月8日(月)正午まで【必着】 ※郵送される場合は、提出期限内に届くようご注意ください。提出期限後に届いた場合は受付できません。 提出先 :〒859-1492 長崎県島原市有明町大三東戊1327 島原市役所有明庁舎3階 島原地域広域市町村圏組合 介護保険課 地域支援係 詳しくは「令和5年度家族介護教室受託事業所募集要領」及び「令和5年度家族介護教室実施委託仕様書」をご覧ください。 [添付ファイル] ※4.企画書については応募申込書提出者へ後日提出依頼を行います。 □■この件の担当■□ 島原地域広域市町村圏組合 介護保険課 地域支援係 TEL0957-61-9102 FAX0957-61-9104 | ||||||
2023年03月30日 | 令和4年度特別養護老人ホーム(併設ショートステイからの転換)候補者募集に係る選定結果について 下記のとおり、決定いたしましたので、ご報告いたします。 | ||||||
2023年03月28日 | 令和4年度介護サービス事業者集団指導について(グループホーム及び地域密着型サービス(グループホーム以外)) 新型コロナウイルスが2類相当である本年度までホームページへの資料掲載をもって、集団指導の実施とさせていただきます。令和5年度介護保険サービス事業者集団指導については、集合方式を予定しています。場所・日程等の詳細については、決まり次第お知らせします。 ●令和4年度集団指導資料 | ||||||
2023年03月27日 | 第9期介護保険事業計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について 令和5年3月27日公表
島原地域広域市町村圏組合では、第9期介護保険事業計画(計画期間:令和6年度~令和8年度)を策定するにあたり、各種調査の分析業務や統計業務などの、計画策定に必要な支援に係る受託事業者を次のとおり募集します。1 募集する業務島原地域広域市町村圏組合第9期介護保険事業計画策定支援業務2 スケジュール等各種書類の提出期限等は、プロポーザル実施要領をご確認ください。なお、参加申込書提出期限は、令和5年4月10日(月)17時15分(必着)となります。 3 募集要領、応募様式等本募集についての詳細は、以下の募集要領等をご確認ください。
4 プロポーザル審査結果
|
島原地域広域市町村圏組合 介護保険課総務企画係 TEL0957-61-9101 FAX0957-61-9104 |
介護保険最新情報 Vol.1136において、「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和4年度分)」の一部改正がありましたので、お知らせします。
関連項目
令和5年度 介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書
◎提出期限(予定):令和5年4月15日
◎様式については、厚生労働省ホームページ「介護保険最新情報掲載ページ」で確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html
※「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について
[介護保険最新情報 Vol.1132]
※ 介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
[介護保険最新情報 Vol.1133]
国民健康保険中央会では、居宅介護支援事業所と介護サービス事業所との間で毎月やりとりされているケアプランの一部情報(予定・実績)をデータ連携するシステムを構築しています。
ケアプラン(提供票)をデータ送受信できるようになり、業務の負担軽減に繋がります。
詳しくは、介護保険最新情報Vol.1109を御覧ください。
介護保険最新情報Vol.1109
「ケアプランデータ連携システム」の概要等の周知について
https://www.mhlw.go.jp/content/001005677.pdf
新型コロナウイルスが2類相当である本年度までホームページへの資料掲載をもって、集団指導の実施とさせていただきます。令和5年度介護保険サービス事業者集団指導については、集合方式を予定しています。場所・日程等の詳細については、決まり次第お知らせします。
●令和4年度集団指導資料
研修を受講される方は、募集要項を確認のうえ申し込まれますようお願いします。
地域密着型サービス事業所
申込期限:令和5年3月24日(金)
申込先 :島原地域広域市町村圏組合
上記以外の介護保険事業所
申込期限:令和5年3月24日(金)
申込先 :長崎県 長寿社会課 地域包括ケア推進班
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について、介護保険最新情報 Vol.1132・1133(令和5年3月1日)において、事務処理及び様式例の掲載がありましたので、お知らせします。
◎提出期限(予定):令和5年4月15日(土)
◎様式については、厚生労働省ホームページ「介護保険最新情報掲載ページ」で確認ください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html)
------ 担 当 ------------------------------
〒859-1492
長崎県島原市有明町大三東戊1327番地
島原市役所有明庁舎3階
島原地域広域市町村圏組合 介護保険課 給付係
電話:0957-61-1104
------------------------------------------------